【少年野球のお茶当番が嫌】注意点と対策を元甲子園球児が徹底解説

広告

【少年野球のお茶当番が嫌】注意点と対策を元甲子園球児が徹底解説
  • お茶当番ってどういう仕事をするの・・・?
  • お茶当番の服装は?
  • お茶当番って本当に必要なの?
  • お茶当番のこと、みんなはどう思ってるの?
  • お茶当番がないチームってあるの?

実は、少年野球のお茶当番で悩んでいる方は非常に多いです。

そもそも、お茶当番は必要なのか?と疑問を感じている人も多いです。

なぜなら、少年野球にお茶当番は必要ないからです。

お茶当番ははっきり言って昔の名残です。

自分は小学校3年から野球を始めて野球歴は30年以上です。

高校時代には甲子園にも出場しました。

親となってからは少年野球のコーチを5年間務めた経験もあります。

しかし、少年野球では多くのトラブルや悩みに直面し、何度も挫折や失敗を繰り返してきました。

この記事では、自分の経験をもとに少年野球のお茶当番の現状について解説します。

この記事を読めば、少年野球のお茶当番の注意点や不要な理由が分かります。

また、お茶当番がない少年野球チームを紹介します。

背が低い野球少年にはこちらの記事がおすすめです。

背が伸びるチャンスは限られています。

今、行動せずに後悔することがないようにしましょう。

この記事の結論はこちらです。

  • お茶当番の仕事は簡単だけど、精神的な負担の方が大きい。(なくなっても困らない)
  • お茶当番は、ぶっちゃけほとんどの保護者は嫌だと思っている。
  • お茶当番は時代のニーズに合っていない。
  • お茶当番を機会に子供の野球を見ることができ、子供との会話が増える。
  • お茶当番がない少年野球チームはポルテ

少年野球のトラブルランキングです。

実際に自分がコーチを務めたチームの約7年間の統計になります。

お茶当番の問題は第3位にランクインしています。

第1位車の問題
第2位人間関係
第3位お茶当番の問題
第4位審判の問題
第5位練習の手伝いに関する問題

少年野球にはお茶当番以外にも多くの問題があります。

少年野球のデメリットについてまとめた記事はこちらです。

【少年野球のデメリット】親の負担5選と問題点4選を元甲子園球児が教えます

少年野球のお茶当番が本当に苦痛です・・・。

アドバイスをお願いします。

ミモラ
ミモラ

お茶当番に悩んでいる保護者は多数います。

お茶当番は今、まさに変革期です。

お茶当番がない少年野球も増えてますよ!

お茶当番の仕事内容と注意点

お茶当番の仕事内容

前日お茶を作る(たくさんなので大変)
※冷凍庫で氷を作るので家の物が入れられない
練習中休憩中のお茶出し
監督、コーチのお昼ご飯準備
体調不良者の看護
練習後ポット等の洗浄
次の当番への受け渡し

お茶当番の仕事は上記の表のとおりです。

しかし、

熱中症の予防が当たり前になっている最近では、監督やコーチは自分でお茶を持ってきます。

ケガや体調不良の場合は一時的に監督やコーチが保護し、携帯で保護者を呼べば大丈夫ですよね。

そうです。お茶当番は・・・・・・・・・いらないじゃん!ってなります。

別になくてもいいんです。

でも、昔からの風習により存続している少年野球チームが多いです。

監督やコーチは無償のボランティアなんで感謝の意味があるんですけどね。

ただ、コーチを5年間やっていた自分の意見としては、お茶当番はなくても全然大丈夫です。

お茶当番って基本的には母親が出てきます。

我が家のように父親がコーチとして出ている場合は免除させるチームもありますが、妻は嫌々ながら出ていました。

出ないと引き目を感じてしまうからです。

お茶当番は5~6人を1つの班として月に1回あります。

同じ班でモンスターママがいると苦痛で仕方ありません。

お茶当番は前日から準備しなければいけません。

ジャグと呼ばれる大きなポットの洗浄と夏場は大量の氷を作らないといけません。

家の冷凍庫も氷でいっぱいになるので、家庭で使うものを減らさなければいけません。

中には、新たに冷凍庫を購入した人もいるくらいです。

冬はホットコーヒー用のお湯の準備も必要になります。

なんだかんだで準備から大変なのがお茶当番です。

お茶当番の服装

少年野球にシーズンオフはありません。

夏の暑い日も冬の雪が降る日も練習はあります。

紫外線・日焼けは女性にとって最大の敵ですよね。

そんな中、1日中外にいないといけないんです。

紫外線対策は必須です。

夏の服装としては、首まで隠れる帽子、Tシャツ、デニムパンツ、スニーカー、アームスリーブって感じがオーソドックスです。

こんな感じでお揃いのTシャツを作っているチームが多いです。

濡らすと冷えるタオルを首に巻いているお母さんも多いです。

冬の服装としては、膝下まで隠れる防寒コート、デニムパンツ、スニーカーって感じがオーソドックスです。

お茶当番は長い時間になるので防寒がとても大切です。

安物を買うと後悔しますので注意してください。

お茶当番の注意点

最大の注意点は人間関係です。

どこのチームにも「ボスママ」がいます。

野球の練習時間は長いです。

そうすると、必ず人の悪口を話す人が出てきます。

具体的には、

「〇〇君のお母さんはお茶当番を休んでばかりだよね・・・。」

「〇〇君のお父さんって1回も練習に顔を出したことなくない?」

って感じで悪口が止まりません。

これがエスカレートしていくと「派閥」みたいなものが出来てきて面倒くさくなります。

女性ならではって感じもしますが、父親の中でも似たような感じがあります。

お茶当番は寒いし、人間関係は疲れるしで最悪でした。

ミモラ
ミモラ

夏の暑い日も冬の寒い日も練習を見守らないといけません。

準備をしっかりして体調を崩さないようにしましょう。

お茶当番のおすすめアイテム

お茶当番など野球少年の母親は非常に大変です。

そんなお母さんにおすすめのアイテムを2つ紹介します。

お茶当番の冬の防寒具には電熱ベスト

少年野球はオールシーズンです。

真冬でもお茶当番はあります。

冷え性の女性にとっては本当に過酷です。

そんな方にはモバイルバッテリーで使える電熱ベストが役に立ちます。

コートの下に着ることができるので目立つことなく着用できます。

おすすめはこちらです。

電熱ベスト 電熱ジャケット ヒーターベスト ゴルフウェア メンズ 冬 アウター バッテリー付き 日本製繊維ヒーター 3段階調温 アウトドア バイク スキー 釣り 防寒着 usb 防寒 ベスト 加熱ベスト 軽量 おしゃれ 暖かい 発熱 ヒーター 外作業 レディース

価格:6,980円
(2022/5/5 14:50時点)
感想(24件)

チェックポイント

日本製の電熱ベストがおすすめ

海外製の安物は寿命が短く火事になる危険もある

国内製の電熱ベストの良い所

こちらの商品はモバイルバッテリーが付属している商品なので、購入後すぐに使用できます。

電熱ベストは海外製と国内製で価格が違います。

海外製は発熱箇所が5か所の商品が多いのに対し、当商品は9か所あります。

首元まで電熱があるので、身体全体が温まります。

ご存じの方もいるとは思いますが、首には多くの血管が集まっています。

血管を流れる血液は全身に流れます。

首元を流れる血液を温めることにより、その血液が全身に流れ、身体全体が温まるのです。

安価商品との違いとして、温かくなるのが速いです。

安価商品が30秒かかるのに対して、当商品は5秒で温かくなります。

寒さは苦痛ですので、このスピードは非常に大切です。

デザインも老若男女問わず使えるので、家族で共有できる点もいいです。

野球観戦以外にもキャンプやバイク、旅行でも活躍します。

耐久性も5年間あるので安心できます。

安価商品は寿命が短いので要注意です。

汚れてしまった時も洗濯機で洗えるのでお手入れも簡単です。

モバイルバッテリーが付属していますが、市販のモバイルバッテリーも使用可能です。

付属のモバイルバッテリーで低温設定にすると連続で12時間使用することができます。

これで冬場のキャンプでもぐっすり寝れた経験があります。

電熱ベスト購入時の注意事項

こちらの商品を購入する際はサイズに注意が必要です。

一般的な感覚よりも小さめとなっているので、普段よりもワンランク上のサイズを選ぶといいと思います。

自分は身長170センチ、体重65キロですがXLでピッタリです。

普段はLサイズなので、購入時は不安でしたがXLで丁度良かったです。

サイズ交換には対応してくれますが、送料は購入者負担ですので、しっかり確認してから購入しましょう。

こちらからなら送料も無料です。

価格的にも母の日、父の日、敬老の日などのプレゼントにも最適です。

商品もショップも高評価なので安心して購入できます。

丁寧な梱包で発送が早いという口コミが多数です。

高額な商品なので信頼できるショップで買いましょう。

海外製の安価商品はモバイルバッテリーから出火したり、発熱が均等でないために火傷をしたりすることもあるので注意が必要です。

安物買いの銭失いにならないように注意しましょう。

お茶当番はただでさえ苦痛に感じる人も多いです。

寒いと更に苦痛になるので電熱ベストで苦痛が軽減するので、しっかりお金をかけていい物だと自分は思います。

この記事を読んでくださった皆様が良い電熱ベストを購入できることを祈っています。

野球少年の忙しい母親にはおうちコープで家事の負担を軽減

少年野球は朝から夕方まで練習や試合があることがほとんどです。

帰宅後に家事をやる母親は本当に大変です。

野球がなくても共働き世帯が増えている現代では母親の負担は大きいです。

そんな母親の強い味方になるのがこちらのサービスです。

おうちコープは聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?

周りで利用している人がいる方も多いと思います。

おうちコープは週に1回、自宅に食材や日用品を届けてくれる食材宅配サービスです。

食材宅配サービスは他にもありますが、1番の大手であるため安心して利用できます。

宅配の手数料や食材の価格も他よりも安いのが特徴です。

時間がない野球少年のママにはピッタリです。

資料請求時にお得なサービスもあるので申し込んでみてから検討しても損はありません。

共働き家庭には本当に助かります。

ミモラ
ミモラ

買い物も面倒な時ってありますよね・・・。

夕ご飯のメニューを考えるのも・・・。

そんな方にはおうちコープがおすすめです!

おうちコープとは?

おうちコープは山梨、静岡、神奈川で利用できる食材宅配サービスです。

無料の資料請求はこちら

同じ系列で滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山で利用できる食材宅配サービスとして「コープの宅配」があります。

サービスやクオリティはほとんど同じなのでおすすめです。

無料の資料請求はこちら

おうちコープの魅力は何といっても価格です。

スーパーで買う場合と比較しても遜色ない価格で購入できます。

他の宅配サービスとの大きな違いは宅配時に家を留守にしても大丈夫なんです。

通常は留守の場合、再配達してもらうために手続きをしないといけませんが、おうちコープの場合は予め、置いておく場所を決めているため、留守の場合でも丁寧に梱包して置いておいてくれます。

もちろん保冷剤がたくさん入っているため中の食材も大丈夫です。

再配達してもらうのは悪い気がしちゃうから良いシステムだと思います。

ミモラ
ミモラ

買い物の手間が省けるのですごく良いですよ!

おうちコープの無料の資料請求で1品貰える?

おうちコープでは資料請求するだけで人気商品1品を無料で貰えるサービスがあります。

おうちコープの魅力を知ってもらうためのサービスなんですが本当にお得です。

申し込まないと損です。

本契約はそれから考えても大丈夫です。

貰える商品はこちらの中からランダムで1品貰えます。

  • 野菜たっぷり和風ドレッシング
  • ホットケーキミックス
  • ミックスキャロット
  • わいわいスティックゼリー

これが無料で貰えるの!?

お得ですね~!

ミモラ
ミモラ

資料請求するだけでサービス品を貰えちゃうってすごいよね!

今すぐ資料請求しちゃおう!

おうちコープを利用するメリット

おうちコープは、1週間に1回の配達です。

そのため、1週間分の食材をまとめて購入することになります。

計画的に食材を使用するため、以前に比べて格段に食費が安くなりました。

ほとんどスーパーには行きません。

下処理が必要な食材は既にやってくれてあるので、格段に時短になります。

正直なところ、そういう食材は避けていたので下処理が必要な食材を調理できるようになったっていうのが本音です。

特にエビやイカなどは使うことが増えました。

野球少年は、身体を大きくすることが大切ですので本当に助かります。

仕事から帰ってきてご飯を作るのは本当に大変です・・・。

食費も安くなるなら一石二鳥ですね。

ミモラ
ミモラ

下ごしらえって時間がかかるから助かるって妻が言ってました!

おうちコープがおすすめな家庭とは?

おうちコープには子育て割というサービスがあります。

宅配してもらうのに、毎週100円かかるところ、3歳未満の子供がいれば無料になります。

3歳~7歳までのお子さんがいれば、半額の50円になります。

もし、小さなお子さんがいなくても注文の合計が5000円以上で無料となります。

ほほえみ割といって、65歳以上の世帯や障害をお持ちの方がいる家庭では半額の50円となります。

1週間では100円ですが、1年に換算すると5000円弱の割引きになるので嬉しいですね。

子育て割は魅力です!

小さい子を連れての買い物は負担が大きいので・・・。

ミモラ
ミモラ

お得な割引もあって子育て世帯の強い味方だね!

おうちコープの口コミ

ここでは、おうちコープの口コミを紹介します。

子供を連れて買い物に行くのが憂鬱だったので本当に助かっています。

スーパーでギャン泣きになると周りの目が気になって・・・。

お米や水などの重い荷物を運ばなくてもよくなったので嬉しいです。

利用しようか迷っていたけど、とりあえず資料請求だけしました。

結果的に、今回は見送りました。

勧誘の電話は1度だけ掛かってきましたが、しつこくなかったので大丈夫でした。

サービスでいただいたドレッシングは美味しかったです。

実家の母にピッタリだと思うので勧めたいと思います。

注文を忘れてしまうことが度々あります。

カレンダーに書いているんですが・・・。

あと、クレジットカード払いが出来ないのが残念です。

基本的には良い口コミが多いです。

共働きの家庭が増えているので本当に助かるサービスだと思います。

悪い口コミも少しあるようですが、大きなトラブルにはなっていないので大丈夫です。

安心して利用できます。

おうちコープのQ&A

Q1 合わなかったら退会できるの?

A いつでも退会できます。

Q2 毎週注文しないといけないの?

A 毎週じゃなくても大丈夫です。2週以上注文しない場合は、手続きすることで手数料もかかりません。

Q3 注文はどうやってするの?

A カタログを配達するのでそこから注文します。

Q4 会員にならないと注文はできませんか?

A 会員にならないと注文できません。

お茶当番について保護者にアンケート

我が家の子供が入っていた少年団は、お茶当番を廃止にしました。

その時に、各家庭へ事前にアンケートを取りました。

その結果を紹介したいと思います。

その時のチームには、2年生から6年生まで60人のメンバーがいました。

兄弟もいるので世帯数では55世帯です。

アンケートと結果は以下のとおりです。

Q1 お茶当番は廃止にした方がいい?

YES 50世帯  NO 5世帯

Q2 お茶当番は嫌ですか?

YES 53世帯  NO 2世帯

Q3 お茶当番を廃止にした場合、練習や試合は見に来たいと思う?

YES 50世帯  NO 3世帯  

その他 2世帯

Q4 監督やコーチに感謝の心を込めてお茶やコーヒーを出していたが、お茶当番を廃止した場合、代替えの案を自由に記載してください。

月謝を上げて監督やコーチに報酬を払う

お茶当番の義務化は廃止でいいと思うが、練習を見に来た際にコーヒーなどを出したいと考えています。

監督やコーチは野球が好きでやっているので、特に代替えはいらないと思う。

お茶当番はほとんどの家庭が嫌だと思っているって結果でした。

そして、廃止した方が良いって意見が多数でした。

やっぱりね・・・。

私が思ったとおりです。

ミモラ
ミモラ

このアンケート結果がすべてですね・・・。

全部のチームでやめればいいのに・・・。

お茶当番は時代のニーズに合っていない

お茶当番って調べた感じでは昭和の時代から続いているようです。

はっきり言って今の時代にはマッチしません。

お茶当番=母親が出るっていう時点で現代にはミスマッチですよね。

そもそも、野球そのものが時代と共に変化しています。

現代では根性論はご法度です。

野球の変化と共に、保護者の役割も変化していかなければいけないと思います。

私がコーチをしていたチームでは、2年前にお茶当番制度を廃止しました。

もっと前から「廃止すべき」という声はありましたが、行動に移す人がいませんでした。

行動力がある人ってホントに貴重だと思います。

お茶当番制度が廃止されてからは、チーム内のトラブルが減り雰囲気が良くなったと感じます。

試合会場や練習場所までの配車に関しても率先して車を出してくれる保護者が増えました。

「お茶当番がないなら車くらい出すよ」って言ってくれています。

お茶当番を廃止してホントに良かったと感じています。

他のチームでも徐々にお茶当番を廃止するチームが増えています。

今後は更に増えていくことになると思います。

お茶当番は時代に合ってないですよね・・・。

ミモラ
ミモラ

どんな分野にしても、時代の変化と共に変わる勇気が必要ですね。

お茶当番のメリット

デメリットが多いお茶当番ですが、メリットもあります。

それは、子供の野球を見る時間が必然的に増えるので子供との会話が増えます。

野球を通して子供との信頼関係を構築することができます。

他の保護者と話す機会にもなり、色んな情報を得ることができます。

中には、少年野球が終わった後も交流があり一生の友達になっているお母さんもいます。

子供目線で考えてもメリットはあります。

万が一、ケガをしてしまった時も、自分のお母さんが近くにいれば安心できます。

普段はあまり見に来ないお母さんが見ていてくれると嬉しいって意見も多いです。

何よりも、野球に興味がないお母さんが徐々に野球のルールを覚えて、野球について話せれるのが1番嬉しいようです。

お茶当番がなくても、見に行くことができるお母さんならいいですが、少年野球には否定的であったお母さんが野球に理解を示すきっかけがお茶当番であることもあるようです。

なるほどね。

メリットも確かにあるんだね。

でも、それ以上に嫌な気持ちが勝ってるのが本音ですね。

ミモラ
ミモラ

お茶当番にもメリットはあります。

保護者同士の交流が減ってきているのも問題になってますからね。

バランスが難しいところです。

お茶当番が嫌なら少年野球ポルテへ移籍するべき

ここまでお茶当番の現状について解説してきました。

しかし、この記事を読んでくれている方の中には、「お茶当番なんて嫌」「保護者トラブルに巻き込まれたくない」「親の負担は極力なくしたい」と思っている方がいると思います。

そんな方には自信を持って少年野球ポルテをおすすめします。

少年野球は親の負担が一切ありません。

そもそも父母会がありませんので、お茶当番もありません。

少年野球ポルテの無料体験はこちらから申し込みが可能です。

まとめ

この記事では、少年野球のお茶当番の仕事内容と注意点について書きました。

お茶当番は廃止するチームが増えていますが、まだまだ残っているのが現状です。

お茶当番が保護者の大きな負担になっているのは事実です。

親の負担が大きいがゆえに、子供に野球をやらせてあげれないっていう家庭もあります。

お茶当番以外にも少年野球の保護者にはいくつもの負担があります。

これから少年野球を始めようと考えている方、既に少年野球をやっていて悩んでいる方にとっては参考になると思います。

興味がある方はこちらの記事をお読みください。

【少年野球のデメリット】親の負担5選と問題点4選を元甲子園球児が教えます

我が家の長男はスポーツ少年団に加入していたのでずっと悩んでいました。

しかし、親の負担がまったくない「少年野球ポルテ」という野球チームがあることを知り、次男は少年野球ポルテに移籍しました。

お茶当番はなくなりましたが、まだまだ親の負担が大きかったのが理由です。

少年野球ポルテは本当に楽で、自分も妻も少年野球に振り回されることがなくなりました

もちろん次男も楽しく少年野球ポルテに通っています。

興味がある方は、ぜひ読んでみてください。

子供がやりたいものは親として応援してあげたいものです。

でも、親の負担が大きすぎて疲れてしまっては、子供も察知して楽しむことができません。

親も子供も野球を楽しめることが大切だと考えます。

このブログでは、野球歴30年以上で甲子園出場経験を持つミモラが少年野球の悩みや質問を受け付けています。

技術的なことから精神的なことまで総合的に自分で答えられる範囲で対応させていただきます。

身近に相談できる人がいない方は遠慮なくご活用ください。

コメントをお待ちしています。

本日もお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA