広告

- 少年野球の差し入れは何が喜ばれるの?
- 季節によって喜ばれる差し入れは違いますか?
- 大人と子供で喜ばれる差し入れは違いますか?
- 差し入れはどういう時に買って行くの?
- 絶対に失敗しない差し入れはありますか?
- 今までで一番嬉しかった差し入れは何ですか?
実は、少年野球の差し入れに悩む方は非常に多いです。
なぜなら、大人と子供で好みは違うし季節によっても喜ばれる差し入れは違うからです。
自分は小学校3年から野球を始めて野球歴は30年以上です。
高校時代には甲子園にも出場しました。

親となってからは少年野球のコーチを5年間務めた経験もあります。
しかし、少年野球では多くのトラブルや悩みに直面し、何度も挫折や失敗を繰り返してきました。
この記事では、自分の経験をもとに少年野球のおすすめ差し入れ7選について紹介します。
この記事を読めば、失敗することなく喜ばれる差し入れを選ぶことができるようになります。
この記事の結論はこちらです。
- オロナミンC
- スポーツドリンク
- 缶コーヒー
- 梨
- アイスボックス
- たい焼き
- 肉まん
これがおすすめの差し入れ7選です。
子供に人気のものから保護者に人気のものまであります。
差し入れに悩む方にとっては役立つ情報だと思います。
7つの差し入れには、おすすめの季節やタイミングなどの特徴があります。
下記では商品ごとに特徴や自分が経験したエピソードを紹介します。
少年野球に悩みを抱えている方にはこちらの記事もおすすめです。
保護者の負担がない新しいタイプの少年野球です。
少年野球ポルテについて詳細にまとめた記事です。
【親の負担なし】少年野球ポルテがおすすめな理由を元甲子園球児が徹底解説
少年野球ポルテの無料体験はこちらから可能です。
おすすめの無料体験
絶対に外さない差し入れはオロナミンC

![]() | オロナミンCドリンク(120ml*50本入)【オロナミンC】 価格:5,344円 |

野球の飲み物と言えばオロナミンCです。
これは昔も今も変わりません。
大人も子供も大好きな飲み物なので、差し入れをして喜ばれることは間違いありません。
冷やして直ぐに飲めるようにするのも良いし、冷やさずに持って行っても保存できるので大丈夫です。
持っていくタイミングで使い分けることができます。
自分の経験では、冷やさずに持って行ったケースの方が多いです。
久しぶりに野球の監督に会う時やお世話になったお礼の際に持っていくことが多いです。
賞味期限も比較的長いので、ネットで箱買いをすれば1本あたりの単価を下げることができます。
ドラッグストアで1本で売っているので、ばらして持って行っても変な感じはしないので大丈夫です。
差し入れに迷った時にはおすすめの商品です。
オールシーズンOKな差し入れはスポーツドリンク

![]() | アクエリアス ラベルレス PET(500ml*48本セット)【アクエリアス(AQUARIUS)】[スポーツドリンク] 価格:4,887円 |

![]() | アクエリアス ハンディパック(300g*30コ入)【アクエリアス(AQUARIUS)】[スポーツドリンク] 価格:2,987円 |

野球の練習中や試合中に飲むのはスポーツドリンクです。
熱中症対策には欠かすことができません。
少年野球チームにとっては、どれだけたくさんあっても困ることはないので、差し入れをすれば喜ばれます。
夏にはハンディパックを凍らせて持っていくと喜ばれます。
練習の合間に首など血管が集まる場所を冷やすことができます。
自分が少年野球のコーチをやっている時は、スポーツドリンクの差し入れが1番助かりました。
保存できるので倉庫にストックとして置いておくこともできます。
差し入れに迷った時には、オールシーズンOKなスポーツドリンクをおすすめします。
監督やコーチ陣が嬉しい差し入れは缶コーヒー

監督やコーチ陣にとって、休憩中のコーヒーは楽しみの1つです。
夏は冷やせて、冬はカセットコンロで温めることができる缶コーヒーはおすすめの差し入れです。
スポーツドリンクとセットで持っていけば、大人にも子供にも喜ばれます。
お世話になった監督やコーチに卒団の挨拶に持っていくのもおすすめです。
ネットで購入すれば格安で購入することもできます。
禁煙が当たり前となった現在では、コーヒーが大人の唯一の楽しみです。
珍しい斬新な差し入れは梨

![]() | 豊水 5kg【自家用】【送料無料】「梨づくり本舗みやび」の訳ありは、ひと味違います!豊水梨 ほうすい 和梨 産地直送 茨城特産百四十年続く梨園の生産者が旬を見極め、こだわりの美味しい梨をお届け致します 価格:4,700円 |

少年野球の差し入れはマンネリ化しやすいです。
そんな時、ちょっと変わり種の差し入れをすると大変喜ばれます。
その1つとして梨があります。
梨が嫌いって子供はほとんどいません。
梨のシーズンである夏の終わりから秋にかけては気温が高い日が多く、キンキンに冷えた梨はめちゃくちゃ美味しいです。
梨を切って、たくさんの氷で冷やして休憩中に持っていけば、子供達が群がってくることは間違いないです。
自分も何回か差し入れをしたことがありますが、評判は上々でした。
これだけ喜んでくれると差し入れした方も嬉しいです。
監督やコーチ陣にも好評だし、お茶当番のお母さん方にも喜ばれるのでおすすめです。
夏の暑い日の差し入れはアイスボックス

![]() | 森永製菓 アイスボックス ice box グレープフルーツ 20入 (冷凍)(氷菓) (本州一部冷凍送料無料) 価格:3,075円 |

夏の暑い日に1番喜ばれる差し入れがアイスボックスです。
グレープフルーツ味がさっぱりしていて本当に美味しいです。
自分が子供の頃からありますが、夏の定番アイスです。
おすすめの食べ方は、サイダーをアイスボックスの中に入れて飲むと最高に美味しいです。
ただ、アイスなので差し入れのタイミングが難しいのが難点です。
ある程度タイミングが読める人でないと厳しいかもしれません。
冬の寒い日の差し入れはたい焼き

少年野球にシーズンオフはありません。
冬の寒い日でも練習はあります。
そんな日におすすめの差し入れがたい焼きです。
休憩中を見計らって差し入れすれば間違いなく喜ばれます。
疲れた体は、甘いものを欲しています。
どちらかといえば、子供よりも大人に喜ばれることが多いです。
値段も手ごろなのでおすすめです。
ネットで購入して、家で温めて持っていくのも時間を調整できるのでおすすめです。
冬の寒い日に子供が喜ぶ差し入れは肉まん

冬におすすめの差し入れ2つ目は肉まんです。
子供に大人気の肉まんです。
タイミングが難しいですが、子供達には新鮮な差し入れで好評です。
値段も手ごろなのでお財布にも優しいです。
寒いグラウンドで食べる温かい肉まんは格別ですよ。
ネットで購入して、家で温めれば休憩のタイミングに合わせやすいのでおすすめです。
コンビニで売っている肉まんよりも美味しいです。
まとめ
この記事では、少年野球におすすめの差し入れ7選を紹介しました。
大人と子供では好きなものが違うし、季節によっても喜ばれる差し入れは違います。
野球経験者なら喜ばれる差し入れが分かるかもしれませんが、未経験の方にとっては悩むのも無理はありません。
シチュエーションによっても最適な差し入れは変わってきます。
ここで紹介した7つの差し入れであれば、喜ばれることは間違いありません。
上手く使い分けて喜んでもらいましょう。
少年野球の保護者は大変です。
負担が嫌な保護者の方は少年野球ポルテがおすすめです。
我が家もスポーツ少年団から少年野球ポルテに移籍して大正解でした。
おすすめの少年野球
このブログでは、野球歴30年以上で甲子園出場経験を持つミモラが少年野球の悩みや質問を受け付けています。
技術的なことから精神的なことまで総合的に自分で答えられる範囲で対応させていただきます。
身近に相談できる人がいない方は遠慮なくご活用ください。
コメントをお待ちしています。
本日もお読みいただきありがとうございました。