【少年野球の家庭問題】他の兄弟姉妹への悪影響を元甲子園球児が徹底解説

広告

【少年野球の家庭問題】他の兄弟姉妹への悪影響を元甲子園球児が徹底解説
  • 子供が少年野球を始めてから家族旅行に行けない
  • 少年野球に行っている間の他の兄弟が孤立になってしまう
  • 少年野球が忙しすぎて、他の兄弟に習い事をさせてあげれません
  • 少年野球をやっている子供に手が掛かりすぎて他の子が可哀そう・・・。
  • 少年野球を始めたら兄弟ケンカが増えた

実は、少年野球をやっている家庭で他の兄弟姉妹への影響に悩んでいる方は非常に多い

自分は小学校3年から野球を始めて野球歴は30年以上

高校時代には甲子園にも出場

親となってからは少年野球のコーチを5年間務めた経験が強み

しかし、少年野球では多くのトラブルや悩みに直面し、何度も挫折や失敗を繰り返してきた

我が家は3人の子供がいますが、1番下の娘だけは少年野球をやっていない

現在は親の負担がない少年野球ポルテに入っているので大丈夫だが、スポ少時代には娘に寂しい思いをさせていた

この記事では、自分の経験をもとに少年野球をやっている家庭の他の兄弟姉妹への悪影響について解説

この記事を読めば、少年野球をやっていても家庭円満な生活を送れるようになる

この記事の結論

他の兄弟姉妹は習い事ができない

愛情不足になりやすい

家族旅行に行けない

少年野球にはお茶当番など多くの問題がある

少年野球のデメリットについてまとめた記事はこちら

https://mimoranoblog.com/yabai5senn/

【少年野球のデメリット】うんざりする親の負担と問題点5選を元甲子園球児が徹底解説

上の子が少年野球をやっていますが、下の子はサッカーをやりたいみたいです

でも、お茶当番や送迎で忙しいのでサッカーをやらせてあげれません

ミモラ
ミモラ

親としては上の子も下の子も平等にしてあげたいですよね

少年野球ポルテならば下の子にもサッカーをやらせてあげれますよ

親の負担がない現代の少年野球です

何を優先するべきか考えた方がいいですね

他の兄弟姉妹は習い事ができない

子供が少年野球をやっていると週末は親も練習の手伝いやお茶当番で潰れてしまう

他の兄弟が習い事をやりたくても簡単に両立はできない

親としては苦渋の決断

我が家の息子がスポーツ少年団に入っていた時の1週間のスケジュール

曜日予定時間
日曜日試合8時~17時
月曜日なしなし
火曜日スイミング17時~18時
水曜日ナイター練習19時~21時
木曜日なしなし
金曜日習字16時~17時
土曜日練習8時~17時

このように何も予定がない日は月曜日と木曜日だけ

月曜日と木曜日に歯医者、眼科、耳鼻科など定期的に通う病院に行くので1週間がすべて埋まってしまう

長女はまだ4歳でしたので、特に習い事は考えていませんでしたが「やりたい」と言われても絶対に無理な状況

特に週末に活動するスポーツ系の習い事と少年野球の両立は不可能に近いで

子供が少年野球をやっていると、他の兄弟はやりたいことができなくなる

子供によっては、親に言えずに我慢する子もいる

幼い子供の心に蓄積された「我慢」というストレスは悪影響であることに間違いない

このように、少年野球をやると他の兄弟が犠牲になるケースは多い

他の兄弟は愛情不足になりやすい

少年野球は親の負担が大きい

親の負担が大きいってことは、それだけ子供に接する時間が多くなる

逆に少年野球をやっていない子供にしてみれば、親と接する時間が短くなり親からの愛情が不足してしまう

我が家でも自分と妻が少年野球に出なければいけない日は祖父母に長女を預かってもらっていた

少年野球が終わって長女を迎えに行くと、「元気にしてたけど、たまにボーっと寂しそうな顔をする時があるね。少年野球に連れて行ってあげたほうがいいんじゃない?」と祖父母に言われることもあった

ただ、長時間にわたり屋外にいれば体調を崩してしまうこともあるため簡単には連れていけないのが現実

平日は長女にいっぱい愛情を注ぐように妻と話していましたが、補えていたかどうかは分からない

友人家庭のケース

友人の家は2人の子供がいて、下の子が少年野球をやっている

上の子は中学1年の女の子

小学生の間は、弟の少年野球についてきていたが、中学生になり家で留守番をすることが多くなった

家では1人っきりなので、朝から夕方までずっとYouTubeを見て過ごす

お昼ご飯はカップラーメンや両親が用意したコンビニのお弁当

娘は家庭内孤立になった

思春期の難しい年頃だったのもあるが、徐々に両親との会話も減った

次第に悪い友達とつるむようになり、学校でも問題のある生徒になってしまった

両親は少年野球が原因ではないか?

と考え、長女を孤立にさせたことを後悔した

家族旅行に行けない

子供が少年野球を始めると家族旅行に行けなくなることが多い

週末は少年野球が毎週ある

昔に比べれば練習を休むことにも寛容になってきているが、少し気が引けるのは今も同じ

家族旅行は家族のコミュニケーションや思い出作りの大切なイベント

子供が大きくなればなるほど様々な予定が増えるため、家族旅行に行くのが難しくなる

子供が小学生のうちに行かないとチャンスがなくなってしまう

普段、野球を頑張っている子供にとっても良い気分転換になる

野球をやっていない兄弟にとっては、旅行にも行けなくなると野球が嫌いになってしまう

普段、寂しい思いをさせてしまう分、家族旅行で補いたいのが親の本音

野球少年100人に兄弟姉妹についてアンケート

Q1 野球をやっていない兄弟姉妹に申し訳ないと思う?

はい57人
いいえ43人

Q2 少年野球の間、他の兄弟姉妹はどうしてる?

少年野球に付いてくる43人
家で留守番23人
祖父母の家10人
部活9人
遊びに行っている8人
その他8人

Q3 少年野球を始めてから家族旅行に行った?

はい40人
いいえ60人
ミモラ
ミモラ

少年野球をやっている子供も兄弟姉妹に感じるものがあるんですね

親が上手くフォローすることで兄弟姉妹も少年野球を応援してくれるようになりますよ!

兄弟姉妹が少年野球の犠牲にならないように注意しよう

この記事では、少年野球をやっている家庭の他の兄弟姉妹への悪影響について解説しました

少年野球を始めると生活リズムが大きく変わる

そのリズムは親だけではなく、他の兄弟姉妹にも影響する

他の兄弟姉妹が少年野球の犠牲になることが多い

犠牲になった結果、家庭崩壊のきっかけになることもある

保護者は十分に注意する必要がある

子供のために、家族のために、自分のために今一度、少年野球について考え、円満な家庭を作りましょう

このブログでは、野球歴30年以上で甲子園出場経験を持つミモラが少年野球の悩みや質問を受け付けています

技術的なことから精神的なことまで総合的に自分で答えられる範囲で対応させていただきます

身近に相談できる人がいない方は遠慮なくご活用ください

コメントをお待ちしています

本日もお読みいただきありがとうございました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA