広告

- 背が低いことがコンプレックスだ・・・。
- 背が低くても良いこともあるの?
- 背が低い子が気にしてることを知りたい
- 背が低い人の悩みを聞いて共感したい
実は、背が低いことをコンプレックスに感じている子供は非常に多いです。
なぜなら、「背が低いと不利」なことが世の中には非常に多いから。
自分は小学校3年から野球を始めて野球歴は30年以上です。
中学生までは「チビ」と言われ続けて野球をやってきました。
高校時代には甲子園にも出場しました。
親となってからは少年野球のコーチを5年間務めた経験もあります。
しかし、少年野球では多くのトラブルや悩みに直面し、何度も挫折や失敗を繰り返してきました。
「チビ」の気持ちは痛いほどよく分かります。
この記事では、自分の経験をもとに小柄な野球少年が悩む「ちびっこあるある」について解説します。
この記事を読めば、悩んでいるのは自分だけではないことが分かり気持ちが楽になります。
この記事の結論はこちらです。
- 野球のユニフォームが常に大きい
- 打っても打球が飛ばない
- 学校のクラス替えでは自分より背が低い人を確認する
- 遊園地の身長制限がある乗り物で少し背伸びをする
- 背を伸ばそうと牛乳をたくさん飲み下痢になる
- 親戚のおじさんに毎回、歳を間違えられる
- 「もう少し背が高ければもてるのにね」と女の子に言われたことがある
- 飲食店で年齢を決めつけられて少し得をしたことがある

背が低いのがコンプレックスです。
同じように悩んでいる人の話を聞いてみたいです!

この悩みは味わったことのある人じゃないと分からないよね。
でも、努力すれば絶対にそこそこまでは伸びるから大丈夫だよ!
ミモラもなんとか170センチまで伸びました。
【背が低い野球少年必見】身長成長サプリ「ノビルン」を使ってみた!
成長期は待ってくれない!
野球のユニフォームが常に大きい

小柄な野球選手は常にユニフォームがブカブカの子が多い
その理由は、親が大きくなることを期待して大きめのサイズを買うから
でも、身長に悩む子って思うように伸びない子なんで常にブカブカなんです
正直、ユニフォームが大きいと動きにくいのでプレーに支障があります
しかし、自分も常に大きいユニフォームを着ていましたが、全然嫌じゃありませんでした
その理由は、周りと少しでも近いサイズのユニフォームを着たいからです・・・。
「140」とか「150」とか、そういう響きっていうか・・・。
- 大きいユニフォームで動きやすくする対策
- ズボンの裾は思いっきり上げる
ベルトはの穴は自分で空けて増やす
アンダーシャツやユニフォームの裾はスライディングパンツの中に入れる
この3つを対策するだけで非常に動きやすくなります
スライディングパンツは1枚で履きましょう
自分が小学生の時は普通のパンツの上からスライディングパンツを履いていましたが動きやすさが全然違います
蒸れ防止や熱中症対策にもなるので注意してください
打っても打球が飛ばない

小柄な野球少年は力がないのでバットを強く振ることができない子が多いです
バットを振るというよりもバットに振られている子が多いのが事実
ボールを打っても遠くに飛ばないのでバッティングが嫌いな子が多いです
でも、本当の気持ちは「ホームランを打ちたい」って絶対に思っています
小柄でもホームラは打てます
- 軽いバットを使う
- バットを短く持つ
- 自主練で素振りをしてスイングスピードを上げる
この工夫をするだけで遠くに飛ぶようになります
体格に合わないバットを振っていると悪いスイングが身に付いてしまいます
力を付ける意味では重いバットで振ることも大切ですが、キレイなスイングを身に付けてからにしましょう
学校のクラス替えでは自分より背が低い人を確認する

小学校のクラス替え、普通の子は「仲のいい友達と同じだ」、「好きな子と違うクラスになっちゃった」って感じで一喜一憂していますが、チビッ子は「自分より背が低い子はいるかな?」と探しています。
その理由は、背の順で並ぶ時に1番背が低いと腰に手を当てなければいけないからです。
あれをやるのはクラスでただ1人です。
背が高い人からすれば「どうでもいいじゃん」と思うかもしれませんが、チビッ子にとっては死活問題なんです。
チビッ子にとっては、「差別」とさえ感じます。
こればっかりは対策はありません。
神に祈るのみです。
万が一、1番前になってしまったら1年間は割り切るしかないです。
遊園地の身長制限がある乗り物で少し背伸びをする

遊園地の乗り物の中には身長制限があるものがあります。
遊園地って普通は楽しい所だと思いますが、チビッ子にとっては死活問題になるケースがあります。
身長制限によっては、自分だけ乗ることができない場合があるからです。
ジェットコースターがすごい好きなのに身長のせいで乗れないって辛すぎます。
でも、自分は何度も味わってきました。
小学校6年の卒業遠足で行った遊園地でも悔しい思いをしたことを今でもハッキリ覚えています。
でも、少しだけなら対策できます。
- 髪の長い女の子はお団子ヘアーにして少しでも身長を稼ぐ
- 厚底スニーカーを履いていく
- 身長を測る時に靴の中で背伸びをする
明らかに身長が足りていない場合は危険なので絶対にダメです。
でも、あと少し・・・って時には上記の対策が有効です。
お団子ヘアーはバレバレなんで帽子を被っていきましょう。
背を伸ばそうと牛乳をたくさん飲み下痢になる

ここでは自分の体験談をお話しします。
子供は牛乳を飲むと背が伸びると信じています。
自分も小学生の頃は信じていましたが、牛乳が嫌いだったのでなかなか実行できませんでした。
でも、小学校高学年になると牛乳嫌いよりもコンプレックスの方が強くなり、牛乳に関する情報を集めるようになりました。
子供ながらに睡眠と運動と食事が大切だという情報は知ることができました。
また、背の高い友達は毎日1リットルは牛乳を飲んでいるという情報も得ました。
自分はこう考えました。
「野球のナイター練習前に牛乳を1リットル飲めば背が伸びるかもしれない」
ある日、それを実行しました。
練習が始まりキャッチボールくらいまでは普段通りでしたが、ノック中からお腹がゴロゴロ鳴り始めました。
ノックの途中にビッグウェーブがきて、我慢の限界になりトイレに駆け込みました。
今まで生きてきた中で最強の下痢に襲われました・・・。
結果、練習の終わりまでトイレから出ることはできませんでした。
今でも野球の練習前に牛乳を飲むことはトラウマです。
この一件で、誰でも牛乳を飲めば背が伸びるっていうのは間違いだと学びました。
親戚のおじさんに毎回、歳を間違えられる

親戚のおじさんって基本的に無神経な人が多いです。
こっちが身長をコンプレックスに感じていることなんて気にもしません。
普段、あまり会う機会がない人の場合は、会うたびに「〇〇君は〇年生だよね?」って実際によりも下の学年で聞いてきます。
「違います。〇年生です」と答えると、
「小さいね~。身長何センチ?」とデリカシーのないことを聞いてくるのが定番です。
この場合の対策は、聞かれる前にこっちから「〇年生になりました」とアピールしてあげることです。
もし、デリカシーのないことを聞かれたら、やり返してあげるのが1番効果的です。
この写真のようなおじさんなら「また、お腹大きくなったね。」って言ってやりましょう。
「目には目を歯には歯を」です!
「もう少し背が高ければもてるのにね」と女の子に言われたことがある

女の子は背が高い男子が好きです。
特に学生時代は。
好きな人の条件に「高身長」っていうのは定番です。
背が低い男子にとっては悪魔のような言葉です。
いくら運動ができても、性格が良くても「身長」により悔しい思いをしたことがある人は多いです。
歳を重ねるにつれて「身長」の比重は下がっていくので大丈夫なんですが、青春時代の良い思い出はその時しか作れません。
自分も小学校高学年の時に女の子から言われたことがあります。
つまり、現状はモテてないってことでしょ・・・。って悲しい気持ちになったことを今でも覚えています。
小学生、中学生と身長が低かった自分でもサプリを使ったことで甘酸っぱい思い出を作ることができました。
成長期は待ってくれない!
このサプリは本当におすすめです。
多くの人が効果を感じています。
身長に悩んでいる方は、ぜひ試してみてください。
飲食店で年齢を決めつけられて少し得をしたことがある

身長が低いってことは悪い事ばかりではありません。
背が低いと実際の学年より小さく見られます。
レストランに食事に行くと「〇年生以下はおもちゃをプレゼント」っていうのがよくあります。
店員さんから「どうぞ!」とよく言われていたので該当の学年を過ぎた後も貰っていました。
バスや電車の運賃で同じことをやると犯罪になるのでダメです。
食べ放題のお店でも年齢によって料金が違いますが、自分で申告するようにしていました。
店員さんからは「言わなければ良かったのに・・・。」って言われたこともありますが、自分なりのプライドがありましたので。
悔しさは反骨心として背が伸びる努力に当てました。

小柄でも少しは良いことがあるんですね!

ささやかな幸せですね!
料金詐欺は絶対にダメです。
犯罪になるので注意してください。
まとめ
この記事では、チビッ子あるあるについて解説しました。
背が低い人じゃないと分からないことばかりだと思います。
でも、背が低い人からすれば「みんな同じなんだ」と安心できます。
また、対策も紹介したので実践してみてください。
背は高い方が良いに決まっていますが、簡単に変えれるものではありません。
親からの遺伝だって影響します。
身体を大きくする努力を怠ってはいけませんが、すぐに成果が出なくてもやれることをやっていくのが大切です。
身体を大きくするのはサプリメントがおすすめです。
我が家の息子達も効果が出ています。
身長が伸びるって話題になってます
少年野球チームはポルテがおすすめです。
親の負担がない現代のニーズに合った少年野球です。
もし、少年野球ポルテの野球に合わなかったら簡単に辞めることもできます。
無料体験はこちらから
少年野球ポルテは親の負担が少ないことから、片親家庭、仕事が忙しい保護者、兄弟がいる家庭にピッタリです。
体験は無料です。
このブログでは、野球歴30年以上で甲子園出場経験を持つミモラが少年野球の悩みや質問を受け付けています。
技術的なことから精神的なことまで総合的に自分で答えられる範囲で対応させていただきます。
身近に相談できる人がいない方は遠慮なくご活用ください。
コメントをお待ちしています。
本日もお読みいただきありがとうございました。