広告

- 進研ゼミを契約する前に無料の資料請求ってやったほうがいいの?
- 進研ゼミの資料請求方法を教えてください!
- 他社の資料請求もして比較するのはどうですか?
- 進研ゼミ小学講座を契約すると特典があるの?
実は、少年野球と勉強の両立で悩んでいる方は非常に多い。
なぜなら、少年野球は練習時間が長く、自主練習で勉強をやる時間が割かれてしまうことがあるから。
自分は小学校3年から野球を始めて野球歴は30年以上。
高校時代には甲子園にも出場しました。
親となってからは少年野球のコーチを5年間務めた経験もあります。
しかし、少年野球では多くのトラブルや悩みに直面し、何度も挫折や失敗を繰り返してきました。
この記事では、自分の経験をもとに野球少年に人気がある進研ゼミ小学講座の資料請求方法について解説します。
この記事を読めば、進研ゼミ小学講座のおすすめな契約方法が分かります。
それでは、さっそく結論からです。
- 資料請求は無料なのでやった方が良い
- ライバル社の資料請求もやって比較するのがおすすめ
- 入会特典は時期によって違うがお得がいっぱい
- 資料請求方法は簡単で5分あれば可能
- 資料請求してもしつこい勧誘電話は来ない
野球がいくら上手くても勉強を疎かにしてはいけません。
子供の本業はあくまでも勉強です。
無料の資料請求はこちら
進研ゼミ小学講座の資料請求についてアンケート

進研ゼミをやっている家庭の母親100人に資料請求についてアンケートを取ったので紹介します。
はい | いいえ | |
---|---|---|
契約前に資料請求はしましたか? | 79人 | 21人 |
「はい」と答えた人に質問です。
はい | いいえ | |
---|---|---|
サンプル教材は役に立ちましたか? | 70人 | 9人 |
スマイルゼミ | ポピー | スタディサプリ | 請求していない | |
---|---|---|---|---|
他社のサンプル教材も資料請求しましたか?どこの教材ですか? | 34人 | 32人 | 8人 | 15人 |
進研ゼミ小学講座の資料請求の手順

無料の資料請求はこちら
- ホームページの「資料請求はこちら」をクリック
- 保護者名とメールアドレスを入力
- 子供の名前と生年月日を入力
- 性別、住所、電話番号を入力
- 希望するサンプル教材の種類を選択
- 簡単なアンケートを3問答える
- 入力内容を確認して送信
進研ゼミ小学講座の資料請求は上記の手順で簡単にできます。
時間にして5分あれば誰でも可能です。

資料請求で個人情報を入力するのが怖いなぁ・・・。
悪用されたりしないですか?

保護者の中には、「子供の個人情報を入力するのが怖い」と考えている方が多くいます。
進研ゼミ小学講座の運営は大手企業のベネッセHDです。
個人情報の管理はしっかりしているので安心して入力してOKです。

私は普段から偽名で申し込みをしていますよ・・・。
それでも問題なく届くので(笑)

ホントですか!?
そこまでしなくても大丈夫だと思いますが・・・。
進研ゼミに関しては安心して大丈夫ですよ!
①ホームページの「資料請求はこちら」をクリック

②保護者名とメールアドレスを入力

③子供の名前と生年月日を入力

④性別、住所、電話番号を入力

⑤希望するサンプル教材の種類を選択


本当に簡単で3分で入力できました。
サンプル教材が届くの楽しみです☆
無料の資料請求で貰えるものは?

資料請求すると4日前後でサンプル教材が到着します。
- 封筒に入っているもの
- 希望した学年の無料体験教材(冊子・タブレットの見本)
体験教材の回答の本
公式パンフレット
無料体験教材は、実際に契約者へ送られている問題の抜粋版です。
資料請求は1人の子供で1回までしか出来ないので注意してください。
資料請求による特典はありません。
正式契約すれば多くの特典がありますので楽しみにしましょう。
サンプル教材は冊子タイプのみでタブレットの体験はできません。(見本のカタログのみです)
タブレットタイプを希望される方は、公式HPの「チャレンジタッチ体験コーナー」で雰囲気を確認することができます。
公式HPはこちら

最近はタブレットが人気だから公式HPの体験をやってみるといいですよ!
冊子タイプとの違いは音声や映像で感覚的に覚えることができる点です。
資料請求後の勧誘電話は来るの?
資料請求しても子供に合わないと感じれば契約しなくても大丈夫です。
まれに、資料請求後に電話がかかってくることがあります。
「資料請求ありがとうございます。いかがだったでしょうか?」という感じでかかってきます。
入会意思がなければ、「うちの子供には合わなかったようですので見送らせていただきます。もう電話連絡は結構です。」とキッパリと断りましょう。
キッパリ断らないと電話が再度掛かってくることもありますので心を鬼にして断りましょう。
アンケート結果では、契約しなかった人の3割程度の人に連絡がありました。
知らない番号からの電話は出ない人も多いので、実際はもっと多いのかもしれません。
電話に出なかった場合は、2回~3回出なければ掛かってくることもなくなります。

私は資料請求してから1週間後には正式に申し込みをしたから電話は掛かって来なかったです。

我が家は、すごく迷った結果、違う通信教材にしました。
電話が掛かってきて断るのが申し訳ない感じがしましたが、丁寧なスタッフさんで嫌な感じは全然しませんでした。
私的には、進研ゼミの方が良いかなって思いましたが、子供の意見を尊重しました。
進研ゼミ小学講座の入会特典とは?
進研ゼミ小学講座の入会特典は時期によって異なります。
現在は「11月号入会限定」のキャンペーンを実施中です。

① 通常、半年以上の継続でタブレット料金が無料になるところを2か月以上にサービスされます。
(ただし、タブレットの返却が条件なので注意しましょう。)
② 過去のレッスンに取り組み放題

キャンペーンの内容は必ず確認しましょう。
子供の気持ちはすぐに変わってしまうので、無料期間が短いのは嬉しいですね。
過去のキャンペーン一覧
- 1か月からの受講OK
- 初回受講費1000円割引
- 豪華アイテムを抽選でプレゼント(高級家電)
- Amazonギフト券1000円分プレゼント
過去のキャンペーンを振り返ると、4月(春休み)、8月(夏休み)、12月(冬休み)といった区切りの季節のキャンペーンがお得になる傾向があるので注目してください。

お得な時期まで待って契約しようか迷っています。ミモラさんはどう思いますか?

自分の意見としては、今すぐ始めるべきだと思います。
子供がやる気になっている今がチャンスだと思うからです。
お母さんの気持ちもよく分かりますけどね・・・。
進研ゼミ小学講座の契約前には資料請求して実物を確認しよう

この記事では、野球少年に人気がある進研ゼミ小学講座の資料請求方法について紹介しました。
進研ゼミ小学講座を始めた多くの子供に効果が出ています。
勉強は小学生の本業です。
ただテストで良い点を取るということよりも、努力の方法を覚えることが大切です。
どうやったら壁を乗り越えられるか考える頭が必要です。
私たちの選択肢としては塾に通うか進研ゼミ小学講座のような教材をやるかのどちらかです。
塾に通う場合に比べて半額程度の月謝で送り迎えの負担もないことは保護者にとっても大きなメリットです。
資料請求は無料ですので、少しでも気になった方はお勧めします。
通信教材は、子供によって相性があります。
資料請求は無料なので各社のサンプル教材を取り寄せて比較するのも有効です。
資料請求は無料
資料請求は無料

進研ゼミ小学講座は、我が家の息子に大きな効果があったので、自信を持って勧めることができます。
このブログでは、野球歴30年以上で甲子園出場経験を持つミモラが少年野球の悩みや質問を受け付けています。
技術的なことから精神的なことまで総合的に自分で答えられる範囲で対応させていただきます。
身近に相談できる人がいない方は遠慮なくご活用ください。
コメントをお待ちしています。
本日もお読みいただきありがとうございました。