【2023年最新】少年野球ポルテの合宿と大会について元甲子園球児が徹底解説

広告

【2023年最新】少年野球ポルテの合宿と大会について元甲子園球児が徹底解説
  • 少年野球ポルテって大会はあるの?
  • 少年野球ポルテとスポーツ少年団のチームは同じ大会に出るの?
  • 少年野球ポルテの合宿の費用が結構高いけど強制で行かないといけないの?
  • 少年野球ポルテの合宿に参加した子の感想を教えてください。
  • 少年野球ポルテはスポーツ少年団に比べるとレベルが低いって聞くけど実際はどうですか?
  • 少年野球ポルテでも全員が大会に出ることはできない?
  • 少年野球ポルテの合宿は親の手伝いがあるの?

実は、少年野球ポルテの大会と合宿について知りたいって方は非常に多いです。

なぜなら、少年野球ポルテは人気急上昇中で検討している人が多いからです。

自分は小学校3年から野球を始めて野球歴は30年以上です。

高校時代には甲子園にも出場しました。

親となってからは少年野球のコーチを5年間務めた経験もあります。

しかし、少年野球では多くのトラブルや悩みに直面し、何度も挫折や失敗を繰り返してきました。

この記事では、自分の経験をもとに少年野球ポルテの大会と合宿について解説します。

この記事を読めば、少年野球ポルテの魅力が分かります。

この記事の結論はこちらです。

  • 少年野球ポルテの大会は原則として少年野球ポルテのチームだけで行う
  • 少年野球ポルテの中でも一部地域(福岡、広島等)では選抜チームがあり、スポーツ少年団と同じ大会に出場できる
  • 少年野球ポルテの合宿は任意参加だが、参加すると子供が一回り成長できると好評
  • 少年野球ポルテは指導者も子供もアットホームなため、すぐに打ち解けることができる

無料体験はこちらから

【親の負担なし】少年野球ポルテがおすすめな理由を元甲子園球児が徹底解説

少年野球ポルテの合宿は評判が良いので気になっています。

ミモラ
ミモラ

選抜チームに入ればスポーツ少年団のチームと対戦する大会にも出ることができます。

合宿は子供が大きく成長するチャンスなので好評です。

少年野球ポルテの子供と保護者に大会と合宿についてアンケート

少年野球ポルテに入会している子供達とその保護者にアンケートを取ったので、その結果を紹介します。

子供と保護者それぞれ15人ずつです。

少ないデータではありますが、少しでも参考にしていただければと思います。

YESNO
大会に参加してる?
(子供のみにアンケート)
14
大会は楽しい?
(参加してる子供にアンケート)
14
もっと大会が多い方がいい?
(参加してる子供にアンケート)
10
合宿に参加してる?
(子供のみにアンケート)
10
合宿は楽しい?
(参加してる子供にアンケート)
10
合宿の効果は感じる?
(参加している大人のみにアンケート)
10

少年野球ポルテの大会について

大会の概要
参加チームはポルテのみ

春、夏、秋の3回開催される

全員が出場できる

低学年はティーボール大会をやる
選抜チーム
福岡や広島などを中心に選抜チームが構成されている

スポーツ少年団と同じ大会に出場する

少年野球ポルテの中でも最高峰のレベルで野球ができる

年に3回の大会なら親の負担にもなりませんね!

ミモラ
ミモラ

試合に全員が出場できるので、親も楽しみにしています。

大会のために日頃の練習と自主練を頑張っています。

少年野球ポルテの大会についてよくある質問

試合や大会はありますか?また、うまい子しか出場できないのでしょうか?

目標のために努力する、仲間ともに喜びや達成感を経験していただくため、年に数回、当スクール主催の大会や合宿などで試合の経験ができる環境を準備しております。

また、全員が試合に出場する方針ですので、試合に全く出れないことは一切ございません。

運動が苦手で内気な子でも、試合に出たり活躍できるようになるでしょうか?

当スクールは内面的成長を一番に考えております。

そのため、当スクール主催の大会では全員が試合に出場し、日頃の練習の成果を試す機会や仲間と協力する機会を大切にしています。

運動が苦手で内気なお子様でもスクールや試合などを通して、技術の向上はもちろん、自信や積極性につながるようサポートさせていただきます。

公式ホームページから引用

少年野球ポルテの合宿について

春、夏、冬の年に3回実施

1回の合宿の費用は18000円弱ですが、早めに申し込みをすると早割の特典がある

合宿は任意参加だが保護者には好評

5歳から参加可能

少年野球ポルテの合宿のメリット
普段より大きなグラウンドで野球ができる

見違えるほどの成長を見せる子が多い(ベッドメイキングなどの身支度をすべて自分でやる)

異学年の交流がある

野球道具の手入れを行う時間があるため習慣が身に付く

こんな感じで身の回りのことはすべて自分でやります。

子供達も「やればできる」と実感することができます。

現代では、こういう環境が少なくなってしまっているので貴重な経験となります。

少年野球ポルテの合宿でお得情報はありませんか?

ミモラ
ミモラ

早期申し込みの割引がおすすめです。

合宿の間は親にとってもゆっくりできる時間が取れます。

少年野球ポルテの合宿に参加した子供と保護者の感想

ここで合宿に参加した子供と保護者の感想をご紹介します。

他のチームと合同で合宿をやりました。

すぐに仲良くなって、いっぱい話しました。

また、一緒に野球をやりたいです。

洗濯を自分でやりました。

いつもお母さんがやってくれるのを当たり前だと思っていたけど、これからは感謝したいです。

ミモラ
ミモラ

息子は家では親が言わないと学校の支度をしませんでした。

少年野球ポルテの合宿に参加してからは、自ら支度をするようになったり、勉強を言わなくてもやるようになりました。

親もビックリするほど成長して帰ってきました。

少し金額は高いですが、それに見合う成果がありました。

お母さん
お母さん

合宿の中で、親に感謝の手紙を書く時間があったようです。

帰ってきてから手紙をもらいました。

自分の息子とは思えないくらいしっかりした内容の手紙で涙が出てきました。

ポルテに入れて本当に良かったと思いました。

ミモラ
ミモラ

口コミが良いので安心して参加できますよ。

強制参加ではなくて自由参加っていうのがいいですね。

まとめ

この記事では、少年野球ポルテの合宿と大会について紹介しました。

少年野球ポルテの大会は、誰もが楽しめる大会です。

普段の練習では、親の負担が一切ありません。

大会は多くの保護者が観戦にきます。

必ず我が子が出るので。

それって大きいですよね。

子供の成長を実感するんです。

親の醍醐味です。

合宿では、親元を離れる良い機会となり子供が大きく成長します。

子供なりに親の有難さも分かるようです。

初めて会う友達と野球を通して絆を深め、協力して生活することは貴重な経験です。

地域のスポーツ少年団では味わうことができないと思います。

無料体験はこちらから

体験は無料ですので、ぜひ申し込んでみてください。

合わなければキャンセルは自由です。

貴重な経験を出来るのは、です。

少年野球ポルテで野球を楽しみましょう。

このブログでは、野球歴30年以上で甲子園出場経験を持つミモラが少年野球の悩みや質問を受け付けています。

技術的なことから精神的なことまで総合的に自分で答えられる範囲で対応させていただきます。

身近に相談できる人がいない方は遠慮なくご活用ください。

コメントをお待ちしています。

本日もお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA