広告

- 少年野球に使えるおすすめのアイテムがあれば教えて欲しいです。
- 保護者向けのお助けアイテムとかありますか?
- 家事の負担を減らしたりするような工夫は何をしてますか?
- プロ野球はどうやって見るのが良いですか?
- 子供の背を伸ばす方法でおすすめはありますか?
- 家計を助けてくれるお得情報はありませんか?
実は、少年野球のおすすめアイテムを知りたい方は非常に多いです。
なぜなら、少年野球の道具選びは難しいし、保護者が楽になれる便利アイテムがたくさんあるからです。
自分は小学校3年から野球を始めて野球歴は30年以上です。
高校時代には甲子園にも出場しました。

親となってからは少年野球のコーチを5年間務めた経験もあります。
しかし、少年野球では多くのトラブルや悩みに直面し、何度も挫折や失敗を繰り返してきました。
この記事では、自分の経験をもとに少年野球のおすすめアイテム8選について紹介します。
この記事を読めば、失敗することなく良い野球道具やサービスを選ぶことができるようになります。
この記事の結論はこちらです。
- おすすめのバットはレガシー
- おすすめの自主練道具は守備用ネット
- おすすめの成長サプリはノビルン
- おすすめの勉強サポートは進研ゼミ小学講座
- おすすめのプロ野球視聴はスカパー
- 父親におすすめのアイテムはオークリーのサングラス
- 母親におすすめのアイテムはおうちコープ
- 保護者におすすめのアイテムは電熱ベスト
- 少年野球の思い出は無印良品のフォトブック
- 少年野球で圧迫する家計を助けるのは無印良品のMUJIカード
これがおすすめアイテム10選です。
子供に関するものから保護者のためのアイテムまであります。
野球に詳しくないって方には役に立つ情報だと思います。
それぞれのアイテムの詳細記事もありますので気に入った物は確認してください。
長年、少年野球に携わった自分がおすすめする少年野球チームはポルテです。
保護者の負担がない新しいタイプの少年野球です。
少年野球ポルテについて詳細にまとめた記事はこちらです。
【親の負担なし】少年野球ポルテがおすすめな理由を元甲子園球児が徹底解説
少年野球ポルテの無料体験はこちらから可能です。
おすすめの無料体験
少年野球でおすすめのバットはレガシー

【交換送料無料】バット 野球 少年軟式 FRP ミズノ ビヨンドマックスレガシー 78cm 80cm トップバランス 専用バットケース付き 1CJBY17278 1CJBY17280 2023年NEWモデル カーボン ジュニア 子供用価格:42,900円 (2023/1/30 12:21時点) 感想(1件) |
野球少年におすすめのバットはレガシーです。
今、もっとも人気があるバットです。
簡単に言うと、飛距離がすごいです。
値段が少し高いのが難点ですがヒットやホームランを打てる可能性が上がるのでコスパは悪くありません。
必要なくなった時もメルカリ等で売ることもできます。
人気があるので高値で取り引きされています。
自分の周りでは、買って後悔した人は聞いたことがないです。
野球の醍醐味はホームランです。
体が小さくてもホームランは打てます。
少年野球でおすすめの自主練道具は守備用ネット

守備の自主練習として最適なのが「壁当て」です。
守備練習には欠かすことができません。
しかし、最近は壁当てできる壁がないのが問題です。
そんな中で、自宅で簡単に設置できる守備用ネットが販売されるようになりました。
この商品は、軽いため子供でも持ち運びできます。
大きさ的にも家の中でもスペース(車1台分くらい)があれば使用することができます。
ネットの角度によりゴロ、ライナー、フライと使い分けることができます。
この守備用ネットを使用することで上達するのは何といってもグラブの使い方です。
守備で最も大切なポイントであるグラブを下から出すというのが身に着きます。
このネットがあれば、毎日のようにノックを受けているのと同じなんです。
通常、ノックを受けるには、ノックを打つ人、守る人、送球を受ける人の3人が必要になります。
しかし、このネットがあれば1人で完結します。
学校から帰ってきて家の庭や駐車場にネットを置き、1人で練習することができます。
今まで保護者が練習相手をしていたかもしれませんが、これで保護者の方は家事をする時間が確保できます。
車にも簡単に乗せることができるので、お休みの日には公園など広い場所でやるのもおすすめです。
我が家の息子たちは学校から帰って宿題を終えると毎日のようにやっています。
ネットに投げないと跳ね返って来ないので、自然とコントロールも身に着きます。
息子たちはこのネットを使い始めて確実に守備が上達しました。
毎日、繰り返しやることで「グラブを下から出す大切さ」と「グラブを上から出すとどうなるか」を理解することができたと言っています。
練習しているところを動画撮影して後から見せてあげると効果的です。
少年野球でおすすめの成長サプリはノビルン

身長が伸びるって話題になってます
ノビルンとは、骨の成長に必要な栄養成分がたっぷり入ったラムネのような食品です。
1日に2粒食べることを3か月以上継続すると効果が出てきます。
1袋には60粒(30日分)入っています。
味は4種類(ココアチョコ、ぶどう、ラムネ、パイナップル)あるので飽きることはありません。
ノビルンは国内生産(高光製薬株式会社)の商品で副作用は一切ないので安心して食べることができます。
ボーンペップという骨の研究から生まれた成分がポイントです。
カルシウムと一緒に摂ることで、骨が成長する速度が早まります。

これから子供に買ってみます!
なんか期待できそうです。

身長が伸び悩んでいる人はおすすめです☆
手軽にチャレンジできるのがいいですね。
少年野球でおすすめの勉強サポートは進研ゼミ小学講座

野球と勉強の両立が実現
進研ゼミ小学講座では、授業の予習ができるので、授業中の習得効率が良くなります。
授業を聞いていても、「あっ、これは進研ゼミでやったのと同じだ」って思うようです。
そうすると、自信を持って発表ができるので成績アップにも繋がります。
授業の後には再度、進研ゼミで復習ができるので確実に習得することが可能になります。
授業前、授業、授業後と3回同じ内容をやるので他の子よりも数をこなすことができるのです。
我が家の次男は、小学校入学後の成績は中の下といった感じでした。
消極的で授業中の発表も少なったので仕方ないですね。
宿題でやるプリントでも分からない問題が結構あり、自分や妻が一生懸命教えていて時間がかかりました。
しかし、進研ゼミを始めてからは徐々に成績が上がり始めてきました。
野球少年には人気の進研ゼミです。
資料請求は無料なのでまずは資料請求して試してみるのもいいと思います。

資料請求は無料なんですね。
無料でテキストを確認できるなんて嬉しいです。

両立に悩んでいる子、子供の勉強に心配な保護者にはおすすめです!
おすすめのプロ野球視聴はスカパー

コストパフォーマンス抜群
スカパーのプロ野球セットはセ・リーグとパ・リーグの12球団の全試合を見ることが可能なセットです。
毎月の金額は、基本料金の429円(税込み)と4054円(税込み)が必要です。
契約すると約30分後には視聴できるので今すぐ見たい人にもおすすめです。
視聴できるチャンネルは12種類あります。
Jスポーツ1
Jスポーツ2
Jスポーツ3
スカイA
GAORA
日テレジータス T
BSチャンネル2
テレ朝チャンネル2
フジテレビONE
フジテレビTWO
日テレNEWS24
スポーツライブ+
スカパーの主なメリットは下記のとおりです。
- プロ野球中継を副音声で楽しむことができる
- プロ野球ニュース等の野球関連番組が豊富
- ネットではなく衛星放送なので画質が良い
- 追加料金なしでスマホでもプロ野球を見ることができる
- 登録者限定のサービスを利用できる
スカパーの視聴にはアンテナの設置が必要です。
このアンテナを設置することで快適にプロ野球を楽しむことができます。

主人も野球好きだから喜びそうです。
一石二鳥です。

見て学ぶことは大切です!
子供だけじゃなく野球が好きな保護者にもおすすめです!
少年野球の父親におすすめのアイテムはオークリーのサングラス

![]() | 【ポイントアップ中】 オークリー レーダーロックパス アジアンフィット プリズムルビー oo9206-4638 OAKLEY RADARLOCK PATH サングラス 度付き対応 セット内容選択可 価格:18,460円 |

少年野球に参加するお父さんのほとんどがサングラスをかけています。
サングラスの値段はピンキリで選ぶのが難しいです。
この商品はアジアンフィットモデルなので日本人にピッタリです。
サングラスは掛け心地が最も重要です。
基本的にサングラスは試着をしてから購入するべきではありますが、こちらの商品は試着なしでも大丈夫です。
ほとんどの日本人にフィットする商品です。
また軽さもこの商品の特徴です。
軽いことでストレスになりません。
ブランドはサングラスで最もメジャーであるオークリーです。
あのイチローさんも愛用したブランドです。
オークリーの商品はリセールがいいのが特徴です。
メルカリやラクマで高値で売ることが出来ます。

リセールが良いのは嬉しいですね。
主人にプレゼントしてみます。

サングラスは安物を買わないように注意してくださいね!
少年野球の母親におすすめのアイテムはおうちコープ

母親の強い味方
おうちコープは聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
周りで利用している人がいる方も多いと思います。
おうちコープは週に1回、自宅に食材や日用品を届けてくれる食材宅配サービスです。
食材宅配サービスは他にもありますが、1番の大手であるため安心して利用できます。
宅配の手数料や食材の価格が他よりも安いのが特徴です。
時間がない野球少年のママにはピッタリです。
資料請求時にお得なサービスもあるので申し込んでみてから検討しても損はありません。
おうちコープの魅力は何といっても価格です。
スーパーで買う場合と比較しても遜色ない価格で購入できます。
他の宅配サービスとの大きな違いは宅配時に家を留守にしても大丈夫なんです。
通常は留守の場合、再配達してもらうために手続きをしないといけませんが、おうちコープの場合は予め置いておく場所を決めているため、留守の場合でも丁寧に梱包して置いておいてくれます。
もちろん保冷剤がたくさん入っているため中の食材も大丈夫です。

これは母親にとっては最高のアイテムですね。
資料請求時にサービス品まで貰えるなんて!

お母さんは本当にいつも大変ですよね・・・。
感謝しています。
少年野球の保護者におすすめのアイテムは電熱ベスト

こちらの商品はモバイルバッテリーが付属している商品なので、購入後すぐに使用できます。
電熱ベストは海外製と国内製で価格が違います。
海外製は発熱箇所が5箇所の商品が多いのに対し、当商品は9箇所あります。
首元まで電熱があるので、身体全体が温まります。
ご存じの方もいるとは思いますが、首には多くの血管が集まっています。
血管を流れる血液は全身に流れます。
首元を流れる血液を温めることにより、その血液が全身に流れ、身体全体が温まるのです。
安価商品との違いとして、温かくなるのが早いです。
安価商品が30秒かかるのに対して、当商品は5秒で温かくなります。
寒さは苦痛ですので、このスピードは非常に大切です。
デザインも老若男女問わず使えるので、家族で共有できる点もいいです。
野球観戦以外にもキャンプやバイク、旅行でも活躍します。
耐久性も5年間と記載されているので安心できます。
安価商品は寿命が短いので要注意です。
汚れてしまった時も洗濯機で洗えるのでお手入れも簡単です。
モバイルバッテリーが付属していますが、市販のモバイルバッテリーも使用可能です。
付属のモバイルバッテリーで低温設定にすると連続で12時間使用することができます。
少年野球の保護者は寒い日でも付き添わないといけなことが多いです。
この電熱ベストは、そんな日に大活躍します。

冬は本当に寒くて困っています・・・。
さっそく買っちゃいました☆

子供の色々な行事にも使えるので1着あると便利です!
少年野球の思い出作りは無印良品のフォトブック

無印良品が推奨しているシンプルで洗練されたフォトブックサービス
グラフィックデザイナー田中義久氏が監修
どんな生活空間にも馴染むシンプルなデザイン
選べる表紙は麻布クロスとクラフト紙
創業100年の印刷会社がたしかな技術で仕上げてます
作った後も長く一緒に過ごしていただけるギフトにもなるフォトブック
少年野球の思い出にもぴったり
少年野球で圧迫する家計を助けるのは無印良品のMUJIカード

入会金年会費は永久無料のカード(AMEXは年会費3,300円(税込))
このカードはメリットばかりでリスクが一切ない超おすすめのカードです
メリットは下記のとおり
- 新規入会でもれなくMUJIショッピングポイント1,000ポイントプレゼント
- 持っているだけで毎年5月と12月に無印ポイントを500ポイントづつもらえる
- 誕生日の月にMUJIカードを無印良品で利用すれば翌月に500ポイントもらえる
- 無印良品のお店でお買い物の際に、MUJIマイルがたまる
- 期間限定の優待やメンバー限定の特典など、お得なクーポンをプレゼント
- 無印良品で永久不滅ポイント3倍たまる
- たまった永久不滅ポイントをMUJIショッピングポイントに交換することが出来る
- AMEXは、海外・国内旅行傷害保険付き 海外利用で永久不滅ポイントが2倍
- 無印良品以外でのお買い物も永久不滅ポイントがたまる
誕生日月の買い物は100円でも大丈夫です
毎年、1500円分のポイントをもらえちゃう素晴らしいカードです
大人気につき、いつ終了するかは分かりません
終了する前にお早めにどうぞ
我が家は夫婦で持っているので毎年、3000円ポイントをいただいています
1番お得なクレジットカード
本当に申し込まないと損です
詳細はこちらの記事をご覧ください
まとめ
この記事では、少年野球におすすめアイテム10選を紹介しました。
子供の野球用品から保護者の役立ち商品まで様々です。
少年野球を始めると多くの商品を買ったり利用したりするようになります。
そんな時、せっかく買うならいい物を買いたいですよね。
実際に使った人が良かったって思ったものを利用したいですよね。
少年野球の保護者は大変です。
少しでも負担を軽減できる商品を利用しましょう。
負担が嫌な保護者の方は少年野球ポルテがおすすめです。
我が家もスポーツ少年団から少年野球ポルテに移籍して大正解でした。
おすすめの少年野球
このブログでは、野球歴30年以上で甲子園出場経験を持つミモラが少年野球の悩みや質問を受け付けています。
技術的なことから精神的なことまで総合的に自分で答えられる範囲で対応させていただきます。
身近に相談できる人がいない方は遠慮なくご活用ください。
コメントをお待ちしています。
本日もお読みいただきありがとうございました。